プロフェッショナリズムを追求する旅

戦略コンサルタントという理解し難い職を通じて感じるところ等々、徒然に書いて行きます

戦略コンサルタントと学歴

戦略系ファームは偏差値エリートの巣窟。この世界に居ると、何となく学歴は戦略コンサルタントの必要条件のように見える。

一方で、「社会に出たら学歴は関係無い」という言葉も良く聞かれる。

 

どちらが正しいというものでもないが、特に採用で選考する立場として学歴をどのように捉えているのかについて。

 

結論を言えば「東大/京大卒が優秀とは限らないが、優秀な人の多くが東大/京大卒」であると考えている。

正直な所、面接でお会いする人も含めると、「東大/京大を出ていても半分以上は(戦略コンサルとしては)使えない」というのが正直な気持ち。しかし、それ以外の大学に比べれば、それでも圧倒的に確率は高い。


偏差値で全ては測れないというのは確かだが、戦略コンサルで必要な思考能力が高い人は、学校の勉強もそれなりにできるはず。(逆は真ではないが)

加えて重要だと感じているのは、偏差値が上がるほどに「努力する能力」が高い人が多い。これは、マネジャーになるくらいまでは決定的な差になる。

 

コンサルの仕事は努力ではどうにもならない「センス」のようなものが求められると考えているが、それが不可欠になるのはマネジャーで少し経ってから。それまでは一定の思考能力と努力で打開できる。

その両方を満たしている確率が東大/京大卒の人は高いと感じる。

 

このような理由で、学歴は未経験者のコンサルとしての能力を測るそれなりに強い材料になると考えている。そのため、書類選考では私は学歴をかなり重視している。

(ちなみに、大学名に加えて高校名もかなり見ている。人格形成に大きな影響を与える時期だからなのか、高校による性格の傾向の違いは見ていて面白い)

「学歴だけで測れない」のは確かなのだが、それを言い出すと書類選考はほぼ意味が無くなる。中途の場合は確かに前職での経験なども書かれているのだが、実際のところ、職務経歴書はどうにでも書けるので、殆どあてにならない。

 

 

個人的な感覚では、コンサル未経験者で戦略系ファームの書類選考を通過するのは国内大学だと旧帝・一橋・東工・早慶卒くらいが必要だと思う。勿論、一概には言えないのだが、これ以外だと相当な加点要素が他に必要。しかし、書類選考だけで加点させられることは結構難しいと思う。

 

では、「学歴が高くない」人が戦略コンサルタントになるにはどうすれば良いのか?

ビジネススクール等で学歴を書き換えることもできるが、それは効果が低いと感じている。

確率が高いのは総合系ファームを経由すること。(私もこの手法)

 

中途採用について言えば、書類選考において学歴で判断をするのは事業会社にいる場合。これはどうにも他に明確な判断材料が無いから。「可能性が有りそう」で面接に送り込んでいたら、負荷が大きくなり過ぎるので書類だけで判断せざるを得ないし。

 

業務系やIT系、人事系などであっても、「コンサルタント」であれば他に判断材料があるため、学歴だけで判断することはしない。

総合系は学歴のバーが大幅に下がる。そのため、総合系ファームに入ること自体は難しくない。逆に、総合系の選考に落ちるようであれば、学歴抜きに戦略系に行くのは無理だと思う。

 

そして、総合系ファームでコンサルタントとしての基本スキル(調査・分析・思考等)の習得と、高いパフォーマンスを上げることに注力すること。これも選考と同じで、総合系の中で「まあまあ」位の評価だと、戦略系に万が一入れても通用しない。

 

そして重要なのは、IT系に浸かり過ぎないこと、意識が低い人とつるまないこと、そして、あまり長く在籍しないこと。

ITは一度は経験した方が良いと思う。私は総合系でのしっかりとしたIT系の案件経験は無いのだが、経験しておけば良かった、と今になって思う。私は案件を選り好みしていたが、少なくとも一度は経験してから語るべき。(これは私の後悔から来る「こうすべき」)

ERPの話などは経営管理などに付随して頻繁に出て来る。しかし、戦略系に移ることを考えるならば、出来れば戦略の匂い程度はする領域に居る方が望ましい。本気のITまで浸かってしまうと(特に優秀だと)抜けられなくなる危険も有るし・・・。

「意識」は戦略系と総合系での差が一番大きい要素と感じる。総合系の意識に染まらないこと、というのは非常に重要。

また、3年位を目安に戦略系に移る方が良いと思う。これは、長過ぎると「意識」以外にも総合系の変な癖が付くし、一方でこれよりも短過ぎるのは履歴書の見え方的に良くない。

 

 

色々と書いたが、そもそも戦略系と総合系の垣根が曖昧になっているので、総合系の中で戦略が出来る部門に行く機会を窺うだけで良いのかも知れない。

しかし、個人的には、やはり戦略系という「場」は成長のために非常に魅力的であることは間違いないと思っている。居る人の能力もプロフェッショナルマインドも、平均水準がかなり異なる。

若いうちに経験した方が良いと思うし、自分にとっても戦略系ファームで過ごした10年弱はかけがえのない財産だと心底思う。