プロフェッショナリズムを追求する旅

戦略コンサルタントという理解し難い職を通じて感じるところ等々、徒然に書いて行きます

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

プロフェッショナルの仕事はアウトプットの絶対値で考えるべき

昨日Twitterで書いたことに絡んで。 「ホワイトな環境でワーカホリックに働く人がプロファームには向いてる」確かにその通り!強制されるから働いている時点で、適性に欠けるし、持続性も無い。向いているのは、放っておくと勝手に働いている人だと感じる。 …

育成観点でのBDD案件へのアサインの意義

Twitterで触れた、BDD(Business Due Diligence)案件について。 これは間違い無い。アナリスト教育の場としてBDDは最適。加えて、BDDが最も勉強になるのはアソの後半に差し掛かり、実質的なプロマネとなった時期だと思う。プロマネの入口で能力を高めるのに…

求められている思考の細かさを理解する

先日書いた下記の記事について、コメント欄でご質問を頂いた内容に絡んで。 takashi-kogure.hatenablog.com 記事の中で、ボトムアップ型はマネジャーになる過程で思考の型をトップダウン型に切り替える必要が有るということを書いた。 これだけ見ると、トッ…

セレンディピティを意識することが必要

年齢を重ねるに連れて意識しなければ、と私自身が強く感じているのが「インプットの幅を広げる」ということ。気付くと自然と幅が狭まっているので、たまに意識して広げるということを行う必要が有ると感じている。 アウトプットの質を高めるために、やはり絶…

スタッフとしての着実な歩みでマネジャーまで辿り着くのか

先日、Twitterで書いた下記の件について。 マネジャー昇格までならば、200億年の道のりに見えるが、実はみんなある所でどこでもドアを使っている。途中までシンドイ思いをしてたのに見付けると「なんだ」と思う。問題はそれを見付けられるか否か、そしていか…

「現場の気持ち」に引きずられないことが必要

事業会社から転職して来たコンサルタントの一つの強みは「現場感覚」。 確かに「現場の実態や、そこで働く人の気持ちを理解している」ということはプラスに捉えられることが多く、それをアピールする人も多い。 しかし、コンサルタントとして重要なのは、そ…

スタッフ時代に必要な仕事への臨み方

以前、下記のような記事を書いたが、今回は仕事に対する「姿勢」のような点について。 takashi-kogure.hatenablog.com 多くのファームでアナリストとアソシエイトははっきり分かれているが、敢えて「スタッフ」と一つに括ったのは、本質的にこの2つは同じも…

「まあまあ優秀」までは意識次第で行ける

昨日書いた下記の記事に対する補足。 takashi-kogure.hatenablog.com コンサルファームにおける評価の軸は 資質 能力・スキル 意識(マインド) の3つの要素が有ると思う。 資質は主だったものとしては頭の回転。 能力・スキルはコンサルの仕事を進める上で…

コンサルファームにおける「優秀」という評価の理由

Twitter上で質問を受け、以前から書こうと思っていたことでもあったので、ここでまとめてみたいと思う。 「コンサルファームにおいて『優秀』の定義とは何なのか」 なお、前提として、「コンサルタントとして」ではなく「コンサルファームにおいて」という話…

読書録「敦煌」

久し振りに強烈に読みたくなり、夜に酒を飲みながら井上靖の「敦煌」を読み耽った。 敦煌 (新潮文庫) 作者:靖, 井上 発売日: 1965/06/30 メディア: 文庫 私が最も好きな小説の一つ。約60年前の作品。 シルクロードの入口、敦煌近くの千仏洞の中から大量の経…

「戦略系」と「総合系」での「レバレッジ」の考え方についての違い

当初、質問を受けていた「コンサルファームにおける『優秀』の定義」ということについて書こうとしていた。 しかし、それを考える上で前提の整理が必要であり、それが、昨日から感じていた違和感と繋がったので、こちらをまず先に。 違和感を感じたのは、Twi…

(続)「戦略系」と「総合系」

先日書いた下記の記事について、何となく論調として「『戦略系』が絶対的に良い」というような雰囲気になってしまっているが、これはあくまでも一側面からしか見ていないものなので、補足。 takashi-kogure.hatenablog.com この中で、 総合系に身を置く立場…

「戦略系」と「総合系」

コンサルティングファームを分類する方法として、何か言っているようで何も言っていないような区分である「戦略系」と「総合系」。 最近では戦略系ファームが総合系ファーム寄りに、また、総合系ファームの中でも部門によってはかなり戦略系寄りにシフトして…